ドリル帝国ブログ

ボドゲと映画とときどき旅行

趣味話

好きなロボゲー

 男の子(おっさん)なのでまぁロボは大好きだ。マジンガー、ゲッター、エルドランに勇者、最近ならグリッドマンもわりとロボ寄り巨大ヒーローだな。もちろんガンダムマクロスボトムズなんかも好きだ。で、そういうアニメ/漫画作品もいいけどロボゲーについて語りたい気分なのだ。

 システム的にはガンダムvsシリーズを簡略化してコレクション性のあるものにした対戦アクションゲームだ。ゲームキューブ用でリメイクもされてないけど未だに時々遊びたくなってGCと一緒に掘り出しては遊んでしまう。PS2版の連ザと同じ頃に出たのでチャージ攻撃とかロックオンの感じとかが似ているけどまぁはっきりいって別物である。ストーリーモードがあるので基本はそれをこなしながら様々なボーグやその欠片(パーツ)を集めて、徐々に増えていくコスト以内でフォースを組んで進んでいく。なので手持ちのボーグが増えるまでは対戦ツールとしては厳しいものがあるけど、対戦バランスなんてものは最初からないようなものなので好き葉ボーグを使って遊ぶのが正しいと思う。特に各ボーグのデザインが秀逸でさらに個性的で基本ラスボス以外は入手/操作可能(裏技で入手できるので操作可能なんだが)で何ら攻撃手段を持たないもの(いわゆるG)から自分自身がミサイルで効果範囲を殲滅できるが自分も終わり(ICBMタンク)というものまである。まぁそれでもやっぱりマシンボーグ系が格好良くて中には変形や合体できるものもあるのでチーム対戦で合体ロボ入れたフォースなんかは盛り上がる。惜しむらくは未だにリメイクされてないし続編も出なかったことかな。公式サイトもなくなっちゃったしなぁ。

 またカプコンだが前者はパーツの組み換えができるロボットを操作して進むベルトスクロールアクションで後者はその世界観とロボットをつかった格闘ゲーム。どちらもアーケードゲームだったんだけどパワードギアは長いこと家庭用には移植されなくてベルトアクションコレクションとかアーケードスタジアムが出るまでプレイするすべがなかった。なので主にサイバーボッツの話なんだけどまぁVA(登場するロボットの総称)のデザインがいいし、ロボットらしいガツンガツンとしたバトルが繰り広げられるのでとても痛快。サターン版は追加キャラ&VAがいるのでそれもまた嬉しかった。投げ技は主に腕を破壊するための行為で耐久値がなくなると腕パーツが外れて色々と支障が出る(拾える)とか倒しても脱出ポッドだけが浮いてて会話シーンがあるとか凝っている部分もある。パワードギアは腕、足、サブ武器をとっかえひっかえしながら進んでいく感じでベースの機体にいろんな装備がついて見た目にも面白かった。今はどちらもアーケードスタジアムで遊ぶのがコスパ最高なのでおすすめ。
www.capcom-arcade-stadium.com

  • ウルフファング 空牙2001

 DECOの横スクロールアクションゲーム。こちらもアーケードゲームで家庭用に移植されているけど現行機種だとPS版が遊べるのかな?ってなくらいで難しいかも。パワードギアとは違ってスタート時に4種から選ぶか4x4x4の組み合わせでコンストラクションして出撃したら装備が変わることはない。猟兵というオプションのようなのがついてきたり載ったりしてくるほか、ライフが0になって破壊されてもパイロットで戦うことができて(一撃死するけど)3つパワーアップアイテムを拾うと復活できる。この手のゲームの中ではかなり高速で途中からステージ分岐がありマルチエンディング。全12ステージなので結構遊びごたえがあるけど難易度はそれなりに高いしコースによっては難易度バカ上がりするし裏技で高難易度モードもあったりする。今版権の多くを持ってるのがジー・モードなんでもしかしたらアーカイブスっぽいものを出してくれるんじゃないかなぁと思うけどSSやPS引っ張り出さないと遊べないのでもったいないゲームである。

 人形に可変する戦闘機テグザーを操って進む横視点全方向スクロールアクションシューティング。基本的に3作品ともテグザーの性能は似ていて戦闘機のときは正面に、ロボ形態のときはオート照準でレーザーが放たれる。ファイアーホークはシールドやミサイルなどのオプション武器が搭載されたり、ネオだと流石にグラフィックが美麗になってたりと正当進化はしている。まぁネオはリメイクの感じが強いけど。もともとPCゲーなのでファミコンに移植された以外は各PCに移植されて今遊ぶならプロジェクトEGGテグザーとファイアーホークは遊べる。ネオはPS3PSPなので難しいかも。やはりスムーズな変形とレーザーの気持ちよさがあるけど難易度はバカ高い。特に序盤から硬い敵が多いのでせっかくの誘導レーザーの爽快感が一部の雑魚でしか味わえない。ちなみにFC版は微妙なデキなのでMSX2版をおすすめする。

 まぁ今回はこんな感じで。まだまだあるんだけど今遊ぶのは難しいものが多いので特に好きだったものを中心に紹介してみた。古くはロボクラッシュとかウォーロイドとかまだ新し目なところではアーマードコアとかあるんだけどホント遊ぶ環境がとっておいてないと難しいからなぁ。