ドリル帝国ブログ

ボドゲと映画とときどき旅行

趣味

実益は精神的

 緊急事態宣言があけてから趣味のうちボドゲと映画はわりとできている。特に映画はぼちぼち観てて週末のプリキュア映画イベント上映やエターナルズでだいぶ満足感が。で、金曜日にテン・ゴーカイジャーの先行上映があるので座席予約しなきゃと思ってたのに眠気に負けて0時ポチリができなかったので今朝スマホから予約しようとしたらちょうどメンテ中。メンテ明けがちょうど乗り換えで移動しているぐらいだなぁとちょっとキモチはやりながら電車の中で無事予約完了。金曜日の仕事帰りに楽しんでくる。
 Bioにも入れてる趣味の一つに旅行があるのだが、4月に富山に行ったきり出かけられていない。某裏方のバス旅行が飛びまくってるしボドゲ部の合宿もやれてないので温泉が恋しいばかりだ。流石に年内はもう予定がつまり気味で難しいので年明け早々にでも合宿とバス旅行は開催したいなぁ。
 さて、この3つの趣味は結構そのたびに上げているんだけど上げていない趣味の中でミニプラの話をしようかなと。もともとプラモデルは好きだったのだけど、偏屈なのでコトブキヤスパロボOGとMGのガンダム系、HGのジム系しか作らない人だった。それももう10年くらい前の話でカラー分割が進んで無塗装でも見栄えが良くなった代わりにパーツ数が増えて作るのにめちゃくちゃ時間がかかるようになってから積みプラしてしまってある程度積まれたところで買うのをきっぱりとやめてしまった。
 その後でハマったのがミニプラだ。昔からBig1ガムとかプラモがついた食玩はあって、強烈に記憶に残っているのはカバヤボトムズガムのブリティシュドッグかな。可動もそこそこ出し降着ポーズはとれないしと今のと比べればアレだけど当時はめちゃくちゃ格好良くてグッとキタのよね。
 月曜日にミニプラ ゼンリョクイーグルを買った。今回は4箱で組み上がるレギュラーミニプラで同じシリーズのジュラガオーンとブルマジーヌとでセンリョクゼンカイオーに合体できる。我慢できずに買ってきた晩に作って非常に満足した。
 もともとミニプラは過去いくつか作ってはいるんだけどガッツリハマったのはジュウオウキングからだ。ベースはDXだけど変形合体するのにプロポーションや可動がかなり考えられている。基本的にフィギュアも可動するFigmaやSHFしか買わないので好きなポーズが取らせられることが個人的な重要なポイントなのだと思う。ジュウオウキングからハマったのはキューブ->キューブアニマル->ジュウオウキングと変形合体しても格好いいプロポーションと可動を備えているという前述の部分がすごく不思議で構造が知りたいとなったからだったりする。
 以降基本的にはレギュラーミニプラは購入している。グリッタカラーなどの派生バージョンはあまり手を出さない。スーパーミニプラ(現在はSMP)も手を出してはいて、最近は戦隊の敵メカや限定なものを購入している。母艦とかには興味がない(置く場所もない)のでロボしか買わないけど。もっと前からハマっていたらエンジンオーG12とワイルドトウサイドデカキングとグランドライナーを並べて飾ってただろうなぁ。今回作ったゼンリョクゼンカイオーはグレートイカロスの頭頂(約24cm)と肩の部分が同じぐらいの高さで頭頂は22cmくらいなので実はそこまで大きいわけじゃないけど、最近の全合体は背負ったり踏みつけたりが多くてあまり大きくなかったので大きくは感じるんだけど。いや、ミニプラとは・・・となるのは間違いないんだがw
 レギュラーのミニプラはこれでおしまいかな?と思っているのでSMPのバトルシーザーロボとガオナイト、ガオハンターが1月に出るなぁという感じか。もはや置く場所がカツカツになってきているので旧キットは少しずつ片付けるかなぁ。