ドリル帝国ブログ

ボドゲと映画とときどき旅行

土曜はサークルの呑みがあった

アニメのはなし

 このところ見る本数が減ってきたとはいえまだまだアニメはよく見る方なので今期見ているアニメについてちょこっと。

  • 転生スライムだった件

 原作はなろう版完結まで読了、漫画版は最新話まで見てる。刊行の小説版は未読。2クールやるらしいのでなろう版なら完結まで行けるかなぁと思ったけど小説版がまだ未完なのでどこまでやるのか。こういう途中で終わらせるパターンはゲートやまおゆうみたいに不満の残る終わり方になること多いので分割4クールとかでもちゃんと完結までやってほしいなぁ。演出やバトルなどはなかなか良い感じなので良いアニメ化って感じなんで。
TVアニメ「転生したらスライムだった件」公式サイト

  • あかねさす少女

 メディアミックス展開の仕方が刀使ノ巫女みたいな感じで一応オリジナルアニメといっていいのかな?ただなんかちょっと設定的に面白いのだけどキャラ立ちが個人的にいまいちフックがなくて入り込めない。1クールものなので展開は話数を追って早くなりそうなので視聴継続。
TVアニメ『あかねさす少女』公式サイト

 5分枠のギャグアニメ。原作はWeb4コマで最新話まで読んでる。4コマそのままのアニメ化じゃなくてうまい具合に組み換えはされているのでキャラクターの面白さとちょいエロ風味はちゃんと活きてる。原作でも登場人物は絞られているのでこじんまりとした視聴が気楽なギャグ物は良いかな。
https://ganma.jp/g/anime/otonabougu/

  • SSSS.GRIDMAN

 電光超人グリッドマンの設定を受け継いだアニメ作品。今のところすごいぼんやりとしていて、そこが現実なのかデータの世界なのかもまだわからないけどなかなか面白い現代風アレンジがされている。特撮作品もクラスメイト同士が敵対関係にあったんだけど今回もそのようで、ただし敵側の方からはグリッドマンに与する人間がバレている感じ。怪獣を生み出して解き放っているのが男子->女子に変わっているけど同じく性格破綻者で嬉々として殺そうとしている(殺している)のでなかなかのサイコパス。設定やPV、OPではアシストウエポンも出るようなのでサンダーグリッドマンにはなるのかなぁ。ミニプラのサンダーグリッドマンとキンググリッドマンは予約したので、SSSS版のサンダーグリッドマンもミニプラで出ないかなぁw
TVアニメ「SSSS.GRIDMAN」公式サイト

 原作はやる夫スレ版と漫画版最新話まで見てるけど小説版は未読。ただ12話らしいのでイヤーワンのネタ挟んだりして漫画版の今のエピソードくらいまでかなぁと予想。ダークファンタジーでこれから先も仄暗い感じで進むんだろうなぁ。こういう作品は倫理上の問題はおいておいて映像化したらどうなるのか面白そうだったので期待大。
TVアニメ「ゴブリンスレイヤー」公式サイト

  • アニマエール

 原作未読。日常系のスポーツモノは好物なので視聴。ちょっと苦手な感じの主人公だけどまだ慣れれば大丈夫そう。プリキュアヒロインくらいのトーンでの演技ならいいのだけど、深夜アニメのこういう暴走系ヒロインの演技は過剰すぎて時々辛くなるのよね。題材がチアなので画的にも華やかだし、きっと青春仲良し部活モノになるのだろうからちょっと期待している。アニメよかったら原作買おうかなぁ。
TVアニメ『アニマエール!』公式サイト

  • ひもてはうす

 オリジナルの15分アニメ。いわゆるgdgd妖精's系のシチュエーションコメディーモノで同じく前編3DCGで作られてる。プレスコ(先に音声を収録)で作られているのでもっとリップ・シンクしてるのかと思ったら1話はそうでもなかったな。まぁギャグ物なので特に問題はない。連動しているラジオも中の人がラジオなれしているせいもあってかなかなか面白いことになっててこれは両方楽しむことでお互いが補完されているんだなと思っている。気軽に見られるギャグ物はやっぱりいいね。
TVアニメ『ひもてはうす』公式サイト

 あとは録画してるけど見てないので見てるものだけではこんな感じ。HUGっと!プリキュアは最近の展開は神がかっているし、昨日と今週末のオールスター回は映画の予習回として機能していてなかなか面白い。アイカツフレンズも久々のつまづき回なのでまぁ優しい世界だから何も心配はないけどもw

グローランサ

 グローランサひいてはルーンクエストの創造主でありベーシックロールプレイングシステムなどTRPG界隈に多大な影響を残したグレッグ・スタフォードが亡くなられた。グローランサの世界はいわゆる多神世界で、それぞれの神が世界のルールを形作っているというのが特徴で、ルーンクエストグローランサの世界を遊ぶためのTRPGとして生まれたわけです。
 私はルーンクエストでもベーシックRPでも遊んだことがあって、基本的な特徴はクラスがなくてスキルにポイントを割り振るタイプのキャラメイクだったわけで後の自作TRPGでも影響を受けてました。d100下方ロールはそれまでのセービングスローよりもイメージが付きやすくて好きだったなぁ。
 グローランサの世界観は私が遊んでいたMMORPGであるエバークエストの世界観にも影響を与えていたんじゃないかなぁと思う。EQも多神教の世界でそれぞれの種族や信仰によって神々や世界での影響(ファクション、派閥)が変わるなど影響を見て取れるんで。
 ちょうど半年くらい前にグローランサの世界観でクニツィアが作ったカーン・オブ・カーンズというボドゲの日本語版が出ているので、買い逃しているので見つけたら買おうかなぁと。
 D&Dの生みの親であるゲイリー・ガイギャックスがなくなって10年、また偉大なRPGの創造主が亡くなられてしまったなぁという思いで一杯です。哀悼。
www.chaosium.com
中段に有志翻訳の無料日本語版PDFがあります。