ドリル帝国ブログ

ボドゲと映画とときどき旅行

さらりとした

リファレンスを作る

 ボドゲ合宿が迫ってきているのでぼちぼちボドゲの整備をしているのだが、その一環としてリファレンスを作る作業もしている。
 これはなんというかもちろんあったほうが助けになるからというのが第一だけど、実はリファレンス作る作業をすることでルールへの造詣が深くなると思うからなんだけど。特にちょっと重めの複雑なゲームはこれやっておくとインストがだいぶ楽になるし、ゲームの肝がどこにあるのかもわかってくるし、どうしてこういう処理になっているのかもわかるのでゲームがスムーズに進行できるようになるのも大きい。
 で、実際に作ったらまぁ基本間違ってるんで本来はちゃんとDRしてもらうのがいいのだけど、日を空けてマニュアルと突き合わせすると誤解してたところや単純な間違いなんかが発見できたりもする。まぁそのゲーム知ってる人に指摘してもらったほうがいいと思うけども。
 この辺のことは前にも書いてるんだけど、ここ2,3日の間にテラフォーミングマーズの拡張込みのリファレンスを作ったり、ふたつの城の物語のリファレンスと部屋タイルの効能なんかをまとめたりしててまた一段と色々深く知れたなとか思って満足しているのでした。テラフォマなんかは拡張入れたらどう変わるのかをリファレンスに反映させる方法がなかなか難しかったわ。全部入りで合宿でやりたいとも思ったけどw

テラフォーミング・マーズ 完全日本語版

テラフォーミング・マーズ 完全日本語版

ふたつの城の物語 完全日本語版

ふたつの城の物語 完全日本語版

久々にレビューなんぞを

ふたつの城の物語

 ふたつの街の物語とノイシュヴァンシュタイン城のコラボで、ふたつの街の物語がベースになっていてノイシュヴァン味は珍奇なお城が出来上がるといった点くらい。街が4x4に収めなければいけなかったのに対して城ではルールに沿っていれば好きなように配置できるのがそのへんに通じている。6種類->7種類+特殊部屋になっていたり、部屋には壁掛けが4種類あったりと得点の仕方も街と城では若干おもむきが変わっている。
 9枚の部屋タイルを手札として持って2枚取ってドラフトする。とった2枚を左右のプレイヤーとの間にある城に1枚ずつ相談しながら配置する。2ラウンド目は逆方向にドラフトして同じく部屋を配置していき、終わったら各部屋ごとの得点を集計して城ごとの合計を出す。自分の担当している城の点数で低いほうが自分の点数になり、その中で最も点数の高いプレイヤーの勝利。
 部屋は7種類あってそれぞれ得点できる配置が決まっている。同じ部屋が3つ配置されたら部屋ボーナスが得られて、同じ部屋が5つ配置されると特殊部屋タイルが置ける。部屋ボーナスや特殊部屋タイルは強力な得点源なので狙っていきたい。
 上席からのメッセージを汲み取りつつ、下席へメッセージを出していくということをしなければならないけど、ドラフトゲームにありがちな下席側に流さないように抑えるということはほぼ考える必要がなく、自分が担当する上席と下席との間にある2つの城をいかに育てるかに注力する方が良いのも気軽でいいかな。相談無しで下席の城->上席の城の順に部屋タイル置くプレイももしかしたら面白いかもしれない。
 2~7人とプレイ人数が多めだけどギミックであるドラフトとラウンド数が2ラウンドしかないことからプレイ時間もダウン時間も短めで別の意味でプレイインタラクトが起きる面白いゲームである。

ふたつの城の物語 完全日本語版

ふたつの城の物語 完全日本語版

ふたつの街の物語 完全日本語版

ふたつの街の物語 完全日本語版

ふたつの街の物語拡張 キャピタルズ 完全日本語版

ふたつの街の物語拡張 キャピタルズ 完全日本語版

トランスアメリカ&ジャパン

 グループSNEトランスアメリカをリメイクして日本マップや拡張カードをつけた作品。個人的に一番好きな鉄道ゲームがトランスアメリカなので嬉しい限りなのだけど、ルールの改変はちょっといただけない部分もあるかなぁ。
 もともとは減点方式で誰かが5つすべての目的地にたどり着いたラウンドでゲームが終わり、たどり着けなかった線路の本数分だけ崖に向かって自分の機関車コマが進んでしまい、崖から落ちたらゲーム終了というルールだったので、早ければ1ラウンドで決着がつくこともあるし、かかっても4ラウンド終了には誰かが落ちてるくらいのスピーディーさだったのだけど、今回のリメイクで加点方式になって1ラウンドでトップが4点しか入らないのに13点以上にならないとゴールにならないので最低4ラウンドかかるということになってしまった。この変更はトランスヨーロッパ&アメリカとして去年出た版からなのだと思うのだけど、拡張であるダイヤの乱れ(専用色付き線路)のルールとかがなくなっているように思う。
 拡張カードは13枚あって、山からめくったカードのルールを適用しないなら線路を1本払い新たにめくり同じように適用しない人が出なくなるまでめくり続けて適用するルールを決めるというもので、3本ある自分の専用線路をキャンセル料に支払うのでダイヤの乱れルールがないといまいちこのルールの重みがわからないかなぁと。拡張カードにダイヤの乱れのルールが書かれているものがあるのかな?寝る前にササッと読んだだけなので家に帰ったら確認しよう。
 日本マップは本州が割と太ってたのでバランスはそれなりなんじゃないかなぁと思うけど、こればかりは遊んでみないとね。

トランスアメリカ&ジャパン

トランスアメリカ&ジャパン

予行演習もしなきゃ

雑記

 今週に入って仕事場の一回にある倉庫兼テスト場の整理をしたり、テスト用の配線だとか設備の設置をしたりだとかを手弁当でやっていて週の真ん中で身体中が筋肉痛だ。
 先週の金曜日は久々に友人とビフキチでサシ飲み。うちらの周りでは一人3000円以上支払えない場合は負けというルール?があって、良い飲み屋にお金落としたいと思っているんだけど、二人で3700円と大惨敗でした。ビフキチ酒ガンガン飲まないと一人3000円超えないな。特に2人とかで行っちゃうと。
 土日はほとんど家を出ずにボドゲの整備とかDQXとかをやって過ごす。間に夏の大祭の準備が挟まってマイ・リトル・サイズのフィギュア彩色が止まってたんで再開。9月半ばの合宿までには仕上げる意気込み。その他にもオーガナイズしたり、リパッキングしたり、リファレンス作り直したりしながらのんびりと。日曜日にDQXの1stキャラのサブクエ全部終わらせる予定がえらい面倒なサブクエがあって疲れちゃってそれクリアしたところでおしまい。結局月曜日仕事から帰ってきてから全部クリアした。2nd、3rdはまだまだなんでのんびりこなしていく。
 9月は夏の大祭の反省会とかバス旅行とかボドゲ合宿とか冬の大祭の集会とか週末が埋まっているのでなかなか大変。反省会はまぁいいとしてバス旅行の準備は酒とつまみと旅のしおりづくり、ボドゲ合宿は人員確定して新しいボドゲ買って持ってくボドゲ確定させて整理してとなかなか終りが見えない。まぁどちらも楽しいことだからいいのだけど。ちなみに今日(水曜日)にも2つボドゲが届くんだけどね。
 その一環として持っているボドゲボドゲーマに登録。269個かな。多分今日届いた2つ入れると270個超える。登録されてないインディーズなゲームもあるので実際は280個超えてる気もするけど、300はいってなさそうなので一安心(何が?)レビューもぼちぼち投稿したりしてるのも、気分が盛り上がるので良いのだ。
 バス旅行関連だと行き先が日光ということで割と近いのと今回は人数少ないのでお酒もつまみもほどほどに。東山奈央の@リビング100回記念動画放送で食べてた生ハムみたいな食べる削り節が美味しそうだったんで入手できる店舗を偵察。自分の行動範囲にある二箇所とも購入可能っぽかったので旅行が近づいたら買うかねぇ。
 あぁ、筋肉痛がつらい。
shop-ikedaya.com

トランスアメリカ&ジャパン

トランスアメリカ&ジャパン

ふたつの城の物語 完全日本語版

ふたつの城の物語 完全日本語版

わくわくしている

準備中

 夏の大祭も終わりお盆も明けて一週間が経ってだいぶ生活が普段に戻ってきた。少し心に余裕があるのでボドゲの整理というかリパッキングをしようかなと引っ掻き回している。
 まず、100均で買ってきたPPシートで普段はカードケースでそのままフィーダーとして使えるようなものを作ってみた。1個目はちと印刷の上がりが少し縮小されてたのかTCGにスリーブつけたサイズが入らず失敗。まぁソクラテスラなんかの小さいカードサイズの場合は使えるので、PP材の接着剤の硬化を確認できたし良しとする。2個目はちゃんとできたんだけど、表裏ともにカードを取れる溝を付けちゃったので若干上が開き気味になるので裏面はつながってる形に再設計。ただしPPシートからは2セット分しかとれないのでまた100均で買ってこないと試作できないのでまぁ土日かな。
 そんなこんなで自作のサプライはおいておいて、リパッキングというかオーガナイズをすることに。基本的には拡張まで入れると蓋が閉まらないので上げ蓋するのと、ある程度チャック袋をやめて収まる箱やタッパーなんかに移してきれいに収納するというのを目指す。
 上蓋はだいたいオーガナイズしてみてどれくらい浮くか調べたら、その高さぐらいの内寸でダンボールを加工して四辺に入れるだけ。これだけで外からコンポーネントに負荷がかからなくなるのでらくらく改造のわりに効果は高め。今回は写真ではテラフォーミングマーズにやってるけど、サイズ/大鎌戦役もやってある。
 テラフォマは日本語化されてる拡張全部入り(基本+ヴィーナス+ヘラス+コロニー+プレリュード)なのでゲームボードは2枚(ヘラスが大きい。ヴィーナスはプレイヤーボードと同サイズ)あるし、カード類もガッツリ増えてるし、私は3Dのタイルとプレイヤーボード、コロニータイルのオーバーレイを導入しているのでその分もかさ増し。元のタイルはいらないけど一応入れてある。
 カード類は100均で2個セットで売ってるデッキケースのボタン部分を取っ払って邪魔な出っ張りを削除。3Dタイルも100均の仕切りの移動できるケースにスポンジ敷いて入れている。
 1,5,10のカウンターキューブはそのまま使えるようにタッパーに入れて、残りは薄くするためにチャック袋。ほんとはプレイヤーキューブも小さなタッパーとかキャラメル箱に入れたいんだけどいい大きさのがないのよね。ヴィーナスやプレイヤーボード関連を乗せてその上にゲームボードとマニュアルを置く感じですな。だいたい2.5cm蓋が上がるけどきれいに収まるのです。本格的なオーガナイザーみたいにしきりで分けて収めていくのもいいのだけど、今後の拡張とかのことを考えるとなかなか難しいなぁ。
f:id:Itto:20190823111327j:plain:w190f:id:Itto:20190823111455j:plain:w190f:id:Itto:20190823111514j:plain:w190
 サイズはフェンリス以外の拡張を詰めるんだけど、フィギュアと3Dのトークンが結構な幅を取るので残りのカード類はその上に散りばめて一番上にボード(基本と変転)が来る感じになるかな。こっちもカードケースに・・・って実は何種類かサイズがあるのと、メインどころのカードはどれもサイズ大きめなのよね。

テラフォーミング・マーズ 完全日本語版

テラフォーミング・マーズ 完全日本語版

サイズ - 大鎌戦役 - 完全日本語版

サイズ - 大鎌戦役 - 完全日本語版

なんか後半戦の始まり感

連呑み

 15日までのお盆休みのあと金土と出社だったので辟易していたら土曜と日曜に呑みのお誘い。まぁ二つ返事でOKするよねと。
 どっちも大祭関係の奴らとの飲み会だったんだけど、どっちにも参加して思ったというか重ねて感じたのはこの夏の大祭は大変だったなぁということだなぁ。まぁ事実ほうぼうで火の手が上がっていたきもするし、私自身も冬はサークルの申し込みやめたくらいだし。
 土曜の年かさな連中の呑みはまぁダラっとお互いをねぎらうような、日曜の若い連中に混ざった呑みはちと後ろ向きになってたのを前向きにできたんで善き呑みだったわ。

アイカツオンパレード!

 土曜の夜8時半に重大発表があると予告されてて、まぁ時間帯変わるんだろうと予想は立ててたんだけど、枠移動は予想通りでまさかの新シリーズが10月から開始というちょっとしたサプライズ。輝きのジュエルさくさくジュエリングドレス揃ったなぁと思ったら半年で終わっちゃうとは思わなかったわ。
 内容の方も新主人公も立つみたいでわかばは?となったり、主人公スターハーモニー学園の制服着てたんで舞台は変わらないのかもしれないけど、どうもオールスターっぽい流れになりそうなので穿った見方をすると盛大なテコ入れが必要なのかな?と思ったり。まぁ10月以降もアイカツシリーズが続くのはめでたいので良しとしましょうというか、オールスターものは正直嫌いじゃない。むしろ大好物w
www.aikatsu.net

大祭後記

お盆も明けて

 とうとう仕事が始まってしかも土曜日も出社なのでだるいと思いつつも台風被害には合わずに済んだし電車は空いてたんでまずまずの再始動という感じだけど、身体の方はやっと疲れだの筋肉痛だのがとれてきて、身体のあちこちにいつの間にかできたアザはまだ色濃く、耳の裏とかしっかり洗い流せてないのかまだ日焼け止めが残ってる感じがする、そんな金曜日なのでした。

大祭前日

 仕事だったので、前の晩に装備をバッグに詰め一本早い電車で出社。最寄り駅でロッカーに仕事に使う荷物以外を詰め、仕事を定時ダッシュしてホテルへ直行というアクロバット出退勤をしたのでした。まぁホテルにチェックインしたあと一度家に残りの荷物取ってきて仕事の鞄は持って帰ってますが。

大祭1日目

 西風がそよそよ位の糞暑い一日。ほとんどの業務は日陰の下で行ったけど、最後のひと仕事は完全におひさまの下だったんで、グラサンかけてたのに目まで日焼けしたし汗だくになるしでなかなかハードだった。
 準備していた朝飯のおにぎりを冷や汁にするセットの出番がカップがないことにより訪れず、帰りにカップ買って帰ろう、明日こそはとなったのでした。
 この日は午前休のやつに一箇所だけ買いに行ってもらって2冊出てた(正確には3冊でてたっぽいが)うち1冊を買ってきてもらった。ちなみに5日目にとらのあなでもう一冊は買えたのでよし。
 宿戻るときに晩飯買って食い終わったら風呂に入りDQXやって即寝た。

大祭2日目

 前日より確実に無風な朝からスタート。割と遠くでの業務なんかもあったけどそこも日陰だったのでまだマシだけど、行ったとたん列の中に傷病者がいて大変なことになったけど、その後はちょこちょこ笑いを取りながらの業務。30分回しだったので休んではまた別の業務という感じだったんだけど、最後の最後が大混乱のうちに終わってちょっと後悔の念が。なんかもっとうまくできなかったものかと今でも思うのだけど、特に権限もない一スタッフには意見を上げたり、担当のやつに叱咤することぐらいしかできないので悩んでもまぁ仕方が無し。
 朝飯に冷や汁セットを披露。自分も美味しく冷や汁をいただきました。塩もみきゅうりが切れたので一旦帰る主婦に追加を作ってきてもらう。
 この日はプリキュア(もある)日だったので、午後から初南館。西館に比べてここは天国かな?チェックしていたものをすべて手に入れることができたのでホクホク。この日の晩に焼き肉を食いに行くのかと思ったら3日目の晩になったので、宿に戻ってから家に一時帰宅。シャワー浴びつつ持ち帰った装備を選択し、4日目のサークルの支度をかばんに詰めて、10の日だったのでDQXを家のPCでやってから、冷や汁用に金胡麻とサバ缶を追加して宿に戻ってそのままくたばるように寝た。

大祭3日目

 ちょいと業務内容に大幅な変更が入ったので場所を変えて業務。それはそれで楽しかったし、古参と呼ばれる部類の人間で一緒に業務にあたったりと割と前日に比べると気楽に。ただし、その裏でかなり大変になっていたことはご存知かと思われるが、個人的にはそのことには胸は痛めつつも楽しい業務でございました。
 追加した冷や汁セットは朝飯で食えなかったものの昼飯に食えたので良し。一応そこで打ち止めになったので良かったよかった。
 この日も買い物は数箇所しかないものの全部入手。もっと混雑するかなと思ったところもサクサク買えたので楽には楽だったんだけど、前日の南館に比べて西館は地獄味が強かった。まるで水の中にいる様とは言い得て妙。
 4日体制ということもあり業務を早めに切り上げて早めに宿に戻って休むことということになったので、1時間焼き肉を早める。体にしみて活力に変換されるね。食い終わったら即風呂に入って翌日の準備済ましたら意識がなくなっていた。

大祭4日目

 前人未到の開催4日目は朝業務やってサークル抜け、14時過ぎにサークル他端で業務に戻る。朝の業務はサクッと終わってしまって応援にもいけないので弁当食べたらサークル抜け。開場してすぐに同じフロアにしか買いに行きたいものがなかったのをこれ幸いに列の出来てた一箇所以外すべてを買ってサークルに戻る。昼前後に猛烈な睡魔に襲われて、買いに来てくれた人に起こされるなどもあったけど、列のひいた一箇所も回収して14時までサークルで売り子と二人だべりながら過ごして引き上げ。いつもなら人も少なくなったであろう企業でも冷やかすかというところなんだけど、会場が青海なので行く気もそんな時間もなく詰め所で戦利品をさかなにだべりながら再集合までのんびり過ごして、いざ撤収作業。サークルの打ち上げもないし、設営も来れなかったんで撤収を頑張っていたのだが、4日間で一番汗かいたのではなかろうかというほど西日も強いし備品は重いしで大変だった。終わったあとシャツもズボンも汗まみれだったので着替えて、同じ方向の奴らと帰路へつく。
 帰宅後すぐに装備を洗濯機にぶち込んでシャワーを浴び、近所のつけ麺居酒屋に行ってホッピーセットと黄金つけ麺と焼き餃子で自分を労い、家帰ってきたら洗濯機から西館の匂いがしたので即回しだらだらとLINEでだべってまぁ疲れたまま寝たのでした。

三部作?

決着編

 メインPCが日曜の夜に突然エラー吐いて止まってから3日目の火曜日、残ってる問題を片付けるためにまずDQXをやってから取り掛かろうと日課を片付ける。
 それからHDDベイをあらかた外して確認してもう一度つなぎ直して起動。BIOSで見るとこれまで1つしか認識していなかったHDDが3台認識している。ちなみに4台なので1台認識していないのだがまぁ立ち上げてみてと見てみるも、いちばん重要なHDDが認識されていない。
 もう一度電源きって再度繋ぎ直してBIOSでチェックすると全部認識している。立ち上げて確認すると4つのドライブが見えるようになっていた。が、ドライブレターがてれこになってて、例えばSteamのファイルなんかはDドライブに指定してるんだけどもともとDドライブだったのがEドライブになったりしてて、クリスタや描画ファイルも同じでパスと違うドライブレターになっているのでそこを直す。まぁディスク管理から一気に直すだけなんで手間ではないけど。
 壊れたファイルがないかLogなんかを検めつつクリスタ起動してみたがもう一つ残っていた問題が。液タブは認識するようになったのだけどペン先がチャタリングしててブルブル震える。仕方がないので液タブのHPにドライバー見に行って最新版をダウンロードしてきて入れ直す。これが割と手間で、時間がかかったがキャリブレーションだの設定だのまでやってなんとか使えるところまで復帰。
 なんとかかんとか原状復帰できたけど、作業はまだ残っているのでここで終わりなわけじゃないのよねぇ・・・。