ドリル帝国ブログ

ボドゲと映画とときどき旅行

疲れが抜けない

2週連続で土曜出社でしかも14日はゲムマだったりしたからか全く疲れが抜けない。しかもこのところ英語の論文を翻訳して読んでるわけだけどその作業がもう脳はこるし肩はこるしで疲労は増すばかり。
日曜日は本当に一歩も外に出ないことを決め込んで、昼寝でもしようと思ったんだけど今度は暑くて昼寝どころじゃない。
結局のところ今週に入ってから22時台に寝るようにしてるんだが夢見が悪かったり暑かったり寒かったりして疲れが取れないなぁ。カミヤで鉄分補給するかぁw
特にネタがないので私の最近一推し〜三推しのボドゲについてつらつらと書きます。

  • 一推し・キングドミノ・2〜4人・20分・易・

価値の低い土地から高い土地の順に人数分ならんだ土地タイルに人を配置して、次にめくられて同じように並んだ土地タイルを今度は価値の低い土地に置いてある順に選んで人を配置でき、手に入れた土地タイルはドミノと同じルールで同じ地形が接するようにしか配置できず、5x5マス分(1タイルは2マス分)に収まるように配置しなければならないところも悩ましい。12回(真ん中に1マス最初からあるので5x5ます-1で24マス分)入手と配置を繰り返して出来上がった王国の連続した同じ土地タイルとそこに含まれる王冠の数をかけたものが得点となるので、いくら連続させても王冠がないと0点というなかなかシンプルだけど王冠の入手と土地を連続させることを天秤にかけて入手しなければならないのが悩ましい。言語依存度はないし、インスト込みでも20分で終わる手軽さとルールの簡単さ、そしてちゃんと悩ましいところがお気に入りなのです。まぁ自分の前に王国作るんでちょっと場所をとるけどね。タイルが厚くてしっかりしているのでシャッフルが難しいので袋に入れて引く形にしてやっています。どんな層のプレイヤーにもオススメ。

  • 二推し・ロールフォーザギャラクシー・2〜5人・60分・難・

レースフォーザギャラクシーのプロット部分をダイスにして宇宙帝国発展のままならなさがさらにままならなくなっている。生産と出荷の順番が1ラウンド中に行えるようになってるのはありがたい変更。他にも発展や移住は積まれた上からしかこなせないんだけど、探査で捨てたり新たに拾ってきたのは好きな順で置けるんでそこで調整したりと手札から好きなの出すという感じではない。カードがタイルに置き換わっている感じで特殊能力の言語依存度や処理の煩雑さは高め。ダイスの個数を増やすのと使ったダイスを再び使えるようにするためにお金稼いだり商品を点数に変えたりととにかく人手番で考えることが多いけど、プロットがダイスになったのでやりたいこととできることが噛み合わないジレンマもあるのが良い。インタラクトがないのでソロ感もあるけどじっくり育ててマイナスはないところが好みの分かれるところかも。拡張の日本語版出てくれないかなぁ。

何故か今ハマっているんだけど何故かと言うとAndroidのアプリで最近良くやっているからなんだが。アグリコラを2人対戦にして畑や家族の要素をオミットして牧場を拡大していくゲームになっているんだけどこれがまたわりとシンプルで面白い。実は基本は実物もっているんだけど拡張買う前に世の中から拡張は消えてオクで高額取引されている始末。アプリだと拡張入れて800円位で揃うんでもっぱらこちらで。たった8ラウンドで土地を拡張し、資源を手に入れ、柵や施設を建て、家畜を増やすというこれも言語依存度低くてともすれば型ができちゃいそうなくらい単純なところに落とし込んでいるのだけど拡張の建物でちょっと色を付けることが出来たり。ちとこれアルルの丘が気になってきてるのだけどどうなのかなぁ。まぁ牧場の動物たちの拡張といっしょで手に入らないんですけど。