ドリル帝国ブログ

ボドゲと映画とときどき旅行

とある裏方旅行会

毎年恒例になったバス旅行もコミュができてから8回目。運良く毎年参加できててありがたいこってす。
大河で真田丸が去年ブレイクしたので上田城址へ行くことは決定しててほかどこになるかなというところで最初富岡製糸場があがってたんだけど参加できなくなった初参加希望の子が提案してくれたこんにゃくパークへ行くことに。そのままおぎのやで昼ごはんに釜飯定食を食べてそこからすぐの碓氷鉄道文化むらへ行き戸倉上山田温泉の宿へ。翌日は上田城址公園と小諸懐古園へ行く個所少なめでわりと散策時間多めな旅行になったのでした。
私としてはどちらかと言うとブラタモリ感が強いんですがねw
朝8時半集合に一人遅刻してきたので9時新宿出発。まぁもともといじられキャラなのでネタが増えただけみたいなもんなんだけど。いつもどおりバスの中では各々持ち寄った酒やツマミで移動宴会場状態に。私はおかしのまちおか以外にポテトサラダを作っていったけど即なくなってしまったのでもう少し作っていくんだったなぁ。も一つ恒例ホッピーを1.5リットルのペットに入れて持っていくやつですが、結局3リットル(9本分)作ってしかもラベルまで作って持っていったりしてw
途中数回PAだのに立ち寄って最初の目的地こんにゃくパークへ。ここはもともとヨコオフーズのこんにゃく博物館があったんだけどきれいに建て直してこんにゃくパークになったところで工場見学とこんにゃく体験会とバイキングとお土産屋が主な感じ。おもてには物産市とか足湯とか顔出し看板とかちょっとした健康遊具なんかもあったりして結構子供連れもきていた。工場見学での一番の見所はしらたきかなぁ。補充されるこんにゃくのペーストの「どぅるん」感とかシャワーから出る水にしか見えないしらたきとか面白かったわ。こんにゃくはお土産としては重いのでちょっとだけ買っておしまい。結構並んでて時間が足りなくなるのでバイキングは諦めて足湯に入って物産市を見てこんにゃくパークを後にしたのでした。
一路碓氷峠に向かい昼食はおぎのやさんで釜飯定食を。久々に食べたけどうまいねぇ。刺身こんにゃくとか味噌汁とか色々ついててお腹いっぱいでおみやげに釜は持って帰ってきましたよ。そこから次の碓氷鉄道文化むらは歩いても行けるくらいの距離なのだけど一応バスに集合してちょちょいと行って横川駅の廃線跡なんかを見てご満悦してから村内へ。
碓氷鉄道文化むらはいわゆる屋外展示型の鉄道博物館。ただ儲かってないのでボランティアの手も借りながら修復したりなんだりと大変そう。まずはまぁEF65とかあさまとかががっちり出迎えてくれるんでご挨拶がてら乗ったり撮ったり。そこでスタンプラリーを発見したので台紙を買いに資料館へ。台紙を買ったらそこにあったHOゲージのジオラマによる鉄道のあれこれみたいなのが始まったのですっかり見入る。昼夜の切り替わりがあって走らせる電車も変わってたりとか。ちゃんと碓氷の鉄道橋とかもあったりしてなかなかなものでした。EF65のシミュレーター(実機電車でGo)の裏手に屋外展示の車両がズラリ。ど真ん中にD51がいたりラッセル車だの中がデストピア感満載の郵便貨物車だのお座敷列車のあかぎだのがんがん楽しさで時間が過ぎていく。大の大人がミニSL乗ったり私はアプトくんで村外周をのんびり巡ったりしてスタンプラリーの記念品(缶バッジ)ももらって大変満足したのでした。ただ、流石にオフシーズンすぎて手漕ぎトロッコとかいくつかやってないものがあったのが残念だったなぁ。その分空いててどこもかしこも待ち時間0でしたがw
碓氷鉄道文化むらを後にしてこの日の宿戸倉上山田温泉へ。天気予報では雪の予報が出てたんだけどついたときにはいい天気でしたわ。まぁ後にあぁなるわけですが。
宿では宴会までめいめいのんびり過ごしていざ宴会。いやずっとバスの中で宴会だったけど流石に旅館のご飯は美味しくてお残ししてしまいました。天ぷらとそばの代わりのそうめんが食いきれなかったぁ。なんか前にも同じようなことになった気がするけどバスの中で絶えず飲み食いしてたしなぁ。
宴会の後に風呂に入ったら雪が降ってて露天風呂がぬるい。しばらくしたらつもり始めて翌日がちょっと危うい雰囲気に。まぁそれはそれで宴会部屋でボドゲ開始。コヨーテ、シンデレラが多すぎる、X-ing、松レター、人狼と結局朝3時までやってました。人狼は6回やって結構いい勝負なときと占いの鬼引き&人狼が狂人食うという村のパーフェクトゲームが出たり。(村長死ぬ->占い先狼->狼吊る->狂人食う->占い先狼->狼吊る->終了)まぁ占い対抗が出なかった時点でねぇ。
翌朝一番風呂(24時間だからあれだが)を浴びに行ったら露天風呂閉鎖になってたけどもう雪もやんでてアイスバーンにもなってなかったので一安心。朝ごはんの前にキュウレンジャーを見てライダーの最中に食べてプリアラを見るという流を完璧にキメる。朝ごはんで珍しかったのはちくわとがんものおでんがついてたことかな。最初味噌汁かなと思ったら味噌汁は別に来てフタ開けたらおでんだった。ほかもどれも美味しくてまた食いすぎるとやばいので鋼鉄の意志でご飯はお茶碗一杯しか食わずにおかずおかずおかずご飯味噌汁のローテで乗り切りましたわ。プリキュア見た後宝石の煌きがやりたいというのがいたのでインストだけ見て放置。10時にチェックアウトして2日目開始でございます。
まずいきなりコンビニで買い出しから始まって大体30分位で上田城址公園へ到着。もちろんすでにお酒が入っております。櫓門の西側の下から空堀通って二の丸橋へ。いきなり顔出し看板があったのでちゃんと撮影しておきました。二の丸橋から城址公園内に入って櫓門に到着したらそこにも顔出し看板があったんで撮影タイム。排水口とか真田石とか櫓門事態もいい被写体だった。入ればすぐに眞田神社なんで御朱印もらったりおみくじひいたり。そのへんで幾つかに分かれて見てまわるとお堀が凍っている。かなり大きめな石が転がり落ちてるのに割れてないから結構厚いのかな〜とか西側はあまり日が当たらないからなぁとか話しながら散策。資料館や本丸跡なんかを見て回ったら2時間近く経ってて急な階段の方から広場脇の石垣を堪能しつつバスに戻ったのでした。
最後の観光場所は小諸懐古園なので30分もしないでつくのでバス内宴会は程々に。基本みんな小諸でお蕎麦を食べるという感じだったのだけど私はそばアレルギー持ちなのでめしは飛ばして懐古園をじっくり回る。三門を見て園内に入ってからはわりと道がぬかるんでて歩きにくかった。本丸跡の懐古神社をお参りしに行ったら脇の池の噴水が凍ってて奇妙なオブジェになってて面白かった。懐古神社でも御朱印貰って本丸跡の石垣の上はきっと雪が凍っちゃってたんだろうけど登れなくて残念。そのまま裏手の馬場に回って千曲川が一望できる展望台へ行っていい眺めにうっとり。藤村資料館でも島崎藤村縁の品を見てちょっと若い頃に文学にかぶれかけた頃の甘酸っぱい思い出が。若菜集とか破戒とかぼんやりとしか覚えてないけどw
資料館も見て一緒に回ってた幹事たちと分かれて一人大手門へ。大手門公園はほんとに大手門しかなくてサラッと終了。何か食べようかなと思ったけど小諸駅前のメインストリートはほぼしまってて土産物屋でおやきがあったんだけどそば粉入りで食べられず。ちょっとお土産だけ買って小諸義塾を見て時間があったので鹿島神社をお参りして近辺を散策。結局食べ物屋は15時でみんなしまってしまってありつけずじまいでした。
駐車場に置かれていたC56に別れを告げて帰路へ。いきなりコンビニに寄って買い出し。私はたまらず肉まんとポテサラを買って食べてましたがw
帰りはまたPAに寄ってお土産買い足したり事故渋滞避けて下道降りたり解消されたんで高速戻ったりしながら20時頃新宿へ帰着。21時過ぎにこんにゃくパークを提案してくれた子や推し事で来れなかったのに土産渡すんで一度家帰って洗濯機回して軽装で新宿の飲み屋で合流。お土産と土産話と推し事話とで楽しいアフターでした。まぁその後家に帰って洗濯干してキュウレンジャーもっかい見て楽しかったのと疲労とを感じながら寝たのでした。