ドリル帝国ブログ

ボドゲと映画とときどき旅行

楽しむ

ショックもあるがそこで止まるよりも楽しむことが弔いでもあると思うので、私は私の楽しみたいことを楽しむこととする。宣言する必要はないがな。
日曜日は浅草でTGFに参加してきました。昼ごろに行って16時ごろまでいたのだけど、4箇所体験スタンプラリーはこなしましたよ。

  • 海賊免許

まずはアークライトで海賊免許を。潜水艦ゲームっぽいカードゲームで海賊船のコマが5個x6色もついててなんかいい感じ。3〜7点の書かれたカードを良く切って自分の山にして、さらに3発の砲弾カードを持ちます。手番には山から1枚めくってそこに船のコマを乗せて公海に出す、公海に出ている自分の船を戻してカードの点数を得る、砲弾カードで公海にいる他プレイヤーの船を砲撃する、の3アクションだけです。
ただ、この公海に出すときに乗せる船は2種類あって、海賊船3つと戦闘艦(コマの裏に大砲マーク)2つ。海賊船だと砲撃されると点数カードを奪われてしまいますが、戦闘艦だとその砲弾カードを奪えます。ちなみに砲弾カードは1点になります。
砲撃を受けるまで船の正体はわからないのがキモで、海賊船なら砲撃されなければさっさと戻して点数にしたいし、戦艦なら攻撃されて砲弾カードをいただきたい。自分の点数と砲弾は出来るだけ奪われたくない・・・このへんが結構単純だけど面白く作用して短時間で遊べるゲームになっています。7点に海賊船を載せてブラフで2順目まで公海に出して戦艦をにおわしてたのに、回収できる直前に沈められたりして、顔に出てたのかなぁw。そんでもって購入。

  • カードカソンヌ

メビウスゲームさんでメビウスおやじさんにインストしてもらいつつ。私はこれで3度目のプレイだったのだけど、これまでとも展開が違って面白かった。今回はチキンレースのブレーキがゆるい人が多くて平均して6枚以上まで我慢することが多くて、コマの後ろの枚数が少ない分、毎回ぴっちり勝負。中盤で大きく稼げた青を追いかける形で2位でした。事情があってTGFでは買わなかったんだけど、これ面白いから買う予定。

冒険企画局さんでは迷宮コンクエストを。直近にゴールドウォーが出たのですが、体験プレイなのでダンジョンウォーのみで点数も半分の5点勝利ルールでやりました。基本的には手札となるキャラクター、アイテム、ゲッチュー等とイベントが起こるオープンカードの山と攻略する迷宮の山とがあって、手札5枚、場に迷宮5枚がオープンされている。キャラクターの武力?とダイスの目の合計が攻略している迷宮のLv以上ならその迷宮が施設になって手に入って、☆印の点数が得られます。施設として自分の前におかれると、さまざまな追加効果があるといった具合です。
このほかにもゲッチューで他のプレイヤーの施設を奪いに行ったり、キャラクターの知力?で施設をアップグレードしたり、減った手札を補給したり出来るわけです。私はダイスの目がすこぶる不調で1を出しまくりファンブルの嵐。イベントで目標勝利点が1点多くなったりしてちょっとは追いかけられたもののカード運にも見放されてどべでした。誰でも奪い合いが出来るイベント発生しているのに、手札にキャラじゃなくてゲッチュー2枚来ちゃうのは終わってます・・・。
ゴールドウォーを入れて上級ルールでやるともっと戦争っぽい感じになるらしく、キャラも使い捨てじゃなく生きてれば使いまわせて、ただし引き抜きで持っていかれることもあるらしく全然違うゲーム感になるようですな。興味は出てきましたが購入までにはいたらず。

  • スペースジャンクヤード

HJでは、宇宙に散らばる資源や宇宙船の残骸を集めて自分の宇宙船にくっつけるスペースジャンクヤードをプレイ。資源は赤青黄の3色あって、最初は黄色だけが自力生産できて各色2個まで積める。盤上の自分の宇宙船を動かして通り過ぎたところから回収したいものを回収していく。ただし、宇宙船のブロックをつなげるにはつなげるための資材が必要になる。宇宙船のブロックには点数のほかに生産できる資材、貯めて置ける倉庫、変換できる資材などがあって、能力多いとつなげるための資材が色とりどりで数が多かったり、3方向や4方向が開いていたりする。最終的には閉じてないブロックはマイナス1点で、さらに閉じていない分だけマイナス1点なので、3点のブロックが1箇所閉じてないと-2点で1点にしかならなくなる。そんなこんなでブラックホールが発生したり、ターミネーターな1箇所接続のブロックが足りなくなったりして結局誰も完品にはならず。4点ブロックを完成させたり、2点以上のブロックを多めに使って2箇所開いてただけだったので何とかトップでした。意外と使えるブロックが少ないというか競合して私は倉庫不足に悩み、他は生産に悩んだりしていました。結構悩みどころの多いボードゲームらしいボードゲームでした。誰か買ったらまたやりたいかなw


これにてTGFを離脱。ドミニオンレシピの陰謀編も買いました。スタンプラリーの抽選はダイス2個でした。
その後、秋葉で飲みだったので浅草寺でおまいりしておみくじ引いて末広町へ。秋葉の真ん中で合流して飲みに。久々に4人だったのだけど、最後の最後で負けを引いて腹いっぱいに。まさかげそわさがあの量くるとわ。友達が頼んだじゃが芋アイスは凍ったポテトサラダ甘みありって感じで大不評でしたよ。


で、水曜会では4つのゲームを。うち2つは初でした。

詐欺師とか海賊船はデッキ破壊がきつくてゲームがかなり停滞。というか、場切れ終わりでどうにかこうにか属州が買えてた人が勝つ展開に。それでも現金は捨ててカードの+金で8点出るようにして、毎回手札と持続カードしかない超圧縮に成功しているところがすごす。得点はがんがん島送りできるし上手かったなぁ。

  • タイトル失念

セリでロボットを手に入れてまたそのロボット持つセリ値を使ってセリを繰り返していくカードゲーム。ロボットの描かれたカードにはセリに使う稲妻(1〜5)、そのカード自体の点数(-1〜4?)、そのロボットから取れるパーツ、セリ時に開く枚数などが書かれている。場には8枚裏向きに出ていてこれを全部競ると1ラウンド。計5ラウンドぐらいだったかな。8枚のうち一番最初のをめくって、そこに書かれたセリ時にめくる枚数分順に表にします。ある程度先に何が出るのかわかるけど、その先は何が出るかわからないというギミックはなかなか面白い。
あとは手札から競りたい分だけカードを出して、稲妻の数を比べて勝てば取る。これを繰り返していく。ロボット以外にメニューカードもあって、これはロボットから取れるパーツを格納して置ける。1〜4種類のパーツがそろえばそこに書かれた得点になる。これが結構キモ。3パーツなら9点、4パーツなら13点になるのででかい。あと、ラウンドごとに手札を6枚で作り直すんだけど、このメニューに稲妻の数の少ないカードを入れてしまえば手札のカードの稲妻の量を多くでき、デッキ圧縮にも使えるというわけだ。
セリのルールも単純明快で、工場長(箱が置かれているプレイヤー)とか作業員(セリ札に入ってると降り)なんかもいい味を出している。パッケージもコンパクトで中身も面白かったんだけど、名前忘れちゃったんで探してみようと思う・・・FizzとかFazzとかついてたような・・・。

初ゲーム。建物建てたり領地を広げたりしつつ、収穫や売却益、管理費でお金を稼ぐゲーム。9x9の盤上に3種類の建物と5種類の領地が描かれたチップを置いていく。建物には地主が置けて、建物と隣接した連続した領地が後々お金になる。地主は各プレイヤー3人しか置けないけど、もうひとつ管理人を他の地主のところに置けて、その地主が売ると領地分の売却益がもらえる。領地が7金以上になってるともう管理人は置けないけど、7金になる前に置いておけば、7金以上の領地が隣接している建物に地主に2金、管理人に1金の恩恵も受けられたり。
どのタイミングで育たない土地を見切って新しい建物を育ちそうなところに建てるかとか、手放しそうな地主のところにいつ管理人を置くかとか結構シビア。タイミングはプレイするカードの数字で変わるので出し抜くのか乗っかるのかも判断が分かれる。
一応収入を減らすお邪魔コマを置けたり、カードを交換するなんてことも出来るんだけど、どうしても自分の領地育てに目が行っちゃって、抜けてきた人を止める手立てがあるのに忘れがちだったのが悔やまれる。マネジメント系ゲームで頭使うのでなかなかいい疲労感のあるゲームでした。

  • ズーロレット

コロレットにお金の要素が加わって見た目のボードやチットの華やかさにだまされる、超シビアなムツゴロウ王国ゲーム。アクアレットでちょっと緩和される?けど。
チットを引いてトラックに載せるか、お金で出来ることをするか、トラックをドナドナして動物園に置くかってなことをやっていくとあら不思議、家計は火の車だわ展示できない動物が厩舎で子供産んじゃうわでマイナス点がかさんでいく。せっかく柵の中が埋まったのにその柵は得点高いけど収入がなかったりと散々な目に・・・。
もちろん足を引っ張り合うからですけどね。やつの欲しい動物の乗ったトラックにいらない動物も乗っけてやれとか、いらないけど邪魔するためにこのトラックお先にいただき、とかやるからこうなるんだと痛感させられます。アクアレットは柵の概念がゆるくなっているのでまだ多少はいいのだけども、ズーロレットは動物かぶると柵が埋まらない可能性が高くて売店で得点にできるように考えたりとギミックはあるんだけどね。久々にやったらアグレッシブ過ぎて、厩舎に4種類も残ってたら勝てませぬ。


相変わらず大作を買わずに初心者からオールラウンド楽しめる系に手を出しがち。多分次ぎ買うのはカードカソンヌだろうし。ちょっとショックなのは最近マンマミーヤを手に入れたばかりなのに、マンマミーヤプラスが出たことか・・・レシピカード15枚はやりすぎだと思うがw