ドリル帝国ブログ

ボドゲと映画とときどき旅行

遍歴

読む

 私は小説でも漫画でも技術書でもWEB記事でも比較的なにか文章を読むことが好きで、エロゲのテキストもきっちり読むタイプの人間だったりする。最近エロゲもやってないけど。今一番読んでいるのはなろうの書籍化本を電子書籍でじゃないかと思うんだけどとても便利な世の中になってくれたなぁと。
 そもそもの読書遍歴でいえば小学生の頃から赤川次郎吉川英治を読んでいたし、中学に上がったら図書館の本を片っ端から読むような感じで、高校では図書委員もやって自分の読みたい本を学校の図書室に入れるというやりたい放題であった。高校が工業高校だったのもあって専門書もよく読んでたし、小学生の頃からPCを触ってたので高校の頃にはアセンブラがかけてたからなぁ。
 ちなみにスニーカー文庫や富士見文庫、コバルト文庫は通る道で色んなものを読んだ。そこからちょっとラノベから外れた例えばTRPGのリプレイやいわゆる官能小説なんかにも手を出していく。漫画も少年少女青年成年ジャンルを問わず読んでいたし、ひまがあればのべつまくなしに何でも読んでた感じ。
 しばらくしてちょっと収まっていく。一番多いときは週刊誌、隔週誌、月刊誌を種類にして20紙くらい買ってた。今じゃ購読している雑誌はないし紙の本を減らして電子に移行しようとしている。
 とはいえ、紙で欲しい本というのもあって、ムックや画集とか攻略本(最近はめっきり減った)紙じゃないとほしい特典がないとか、数巻紙で買っちゃったので電子に移行しにくいのとかそんな感じ。
ebookjapan.yahoo.co.jp
 電子で増えたのは主に小説で、なろうで完結していて書籍化中のもの(転スラとか本好き)は時間が出るまで繰り返し頭から読み直したりする。もちろん連載中で刊行中のもの(盾の勇者とかのんびり農家)なんかも電子版を買い始めてるけど。一般書籍系は主にeBookで買ってPCかiPadで読んでいることが多い。iPadで読んでいるときは寝転がってることが多いので、寝落ちする瞬間に顔面にそこそこの重さのものが降ってくるので大変危険だがw
 エロ漫画なんかはPCでDMMのビューワーで読んでいることが多い。まぁ種類も豊富だし色々と便利だしね(謎
 9月末に発売されて買ってはあった転スラ17巻を読了した。転スラは完結してるなろう版は読み終わってて、書籍版は展開が全然変わっている(オバロなんかもそうだが)ので新鮮に面白い。17巻は帝国との戦いが終わってちょっとしたオムニバスなので読んでて楽しかった。個人的にマサユキとかミョルマイルが好きなキャラなのでどの短編も面白かったんだけど、帰りの電車バスの中でミョルマイルの話が読み切れたんでうっかりヴェルグリンドの話を読み始めたら思いのほか長くて寝るのが遅くなってしまって今朝は眠かったわ。カリギュリオ、レイン、ヴェスター視点の話で世界観を補完してるので、また前に立ち返って読み直すと面白いんじゃないかなぁ。