ドリル帝国ブログ

ボドゲと映画とときどき旅行

過ぎ去るのが早い

三連休の話

 流石に20日金曜日が祝日だったのでちゃんと三連休(月曜が祝日だと土曜出のことがあるのよね)。まぁなにか活動したかと言われるとその祝日くらいであとの2日間は部屋にこもってたのですが。
 GWにコミケがあるので流石に毎年1~3月の間に行っていたボドゲ合宿は去年のうちにナシで今年は7月にということになってたんだけど、定宿の箱根の山楽荘山へ行くにも登山鉄道が復旧してないのもあって合宿はできないけど流石にボドゲ部でゲームがしたいので、中くらいのゲーム会を開催。10人前後という感じで募集かけて蓋を開けたら11人だったのでちょうどよかったけど、ちょっともっていったゲームが4人ゲーやリプレイしたくなるものに偏っていたのでうまく噛んで回せなかったなぁと。
 やったゲームはウイングスパン、ニューフロンティア、狩猟の時代、クリプテッド、エバーデール、スイーツワンダーリーグ。13時前くらいから20時まで2卓で回ってたんでまぁまぁ。やらせたかったゲームが4人ゲーに偏ってたのも反省感。
 その最中にウイングスパンがSwitchとSteamで出ることを知る。カードに描かれた鳥が動いててなかなかエモいのであった。
store.steampowered.com
www.nintendo.com
 その後は打ち上げで飲んで帰ろうってことになったんだけど、思ってたより人出があって飲み屋が混んでて新コロナは大丈夫かな?と思ったり。久々に行ったちばチャンで大バカ盛りの唐揚げ、ポテトフライ、枝豆をふくめて相当飲み食いしたけどえらい安く上がったわw
 翌土曜日は朝から2回洗濯して、もっていったボドゲ片付けるついでに部屋の掃除をして疲れたところで昼になって、昼飯食ったあとミニプラサンバルカンロボをようやく作り始めて出来上がったら17時前でした。おかげで疲れちゃったのでバイカンフーは諦め。気が向いたら明日作ろうと考えてたけど日曜日にも作らなかった。

 日曜日はニチアサ見たあとは敷きパッドとか大物を2回に分けて洗濯して録音したラジオとかdアニメストアでどこでもクエスト見たりしながらDQX。3キャラの週課とかドラゴンのカードの期限が近かったのでボス戦とかやってたら疲れちゃったので、これは座椅子に座りっぱなしなのが原因だなぁと思いつつ、晩飯買いに行きがてら近所の公園に桜を見に行ったりしてちょっと散歩して身体をほぐす。そしてダラダラと三連休が終わっていくのでした。

ニューフロンティア

 中くらいのボドゲ会やったのでいきなりボドゲレビュー。このゲームはレース・フォーザ・ギャラクシーのボードゲームで、つまり、プエルト・リコをカードゲームにしたサンファンを元にしたカードゲームのレース・フォーザ・ギャラクシーをボードゲーム化したもので、一周回ってプエルト・リコに戻ってきたなって感じ。レースでもロールでもフェイズの順番は固定で選択されてるかされてないかで実行できるか?って感じだったんだけど、ニューフロンティアでは手番順が変わるプエルト・リコ方式になったのでフェーズが選ばれた順に実行されていく。ロールでなくなってた軍事ワールドが復活してたんでそのへんがレースやったことなくてプエルト・リコトロールはやったことがある奴らには最初わかりにくかった模様。
 優先順トラックに並んでいる順にアクションを選び、選んだプレイヤーはボーナスが得られてトラックの順に全員がそのアクションを行うというフェイズドローのシステム。探査ではワールドを入手できるけど、植民者を使って移住しないとコロニーにならないので能力が使えず得点にもならない。デベロップはオープンで並んでいるので早いもの勝ちで取っていくスタイルなのでデベロップは引きに左右されなくなった。
 レースは引き運が重要過ぎた感はあったけど、ロールではダイス運はどうにか補正できるようになっていてあとはタイル引き運ではあったけどそれもワールドとデベロップの二択にできたり調整が入っていた。ニューフロンティアは引き運であるところの探査も7枚オープンにされたのから順に取っていくので更に運要素は削られた感じ。ゲーム展開としてはロールが一番早いと思うけど慣れたり定石ができてくるとちょっと物足りなくなりそうな感じはする。個人的にはこのシリーズでロール・フォーザ・ギャラクシーが一番好き(ジャンプドライブはやったことがないので)。
 レースは再販(リメイクでもいい)してほしいし、ロールは拡張の日本語版出してほしいし、ジャンプドライブも日本語版出たらほしいんだけどなぁ。

ニューフロンティア 日本語版

ニューフロンティア 日本語版

  • 発売日: 2020/02/10
  • メディア: おもちゃ&ホビー
ロール・フォー・ザ・ギャラクシー 日本語版

ロール・フォー・ザ・ギャラクシー 日本語版

  • 発売日: 2016/07/03
  • メディア: おもちゃ&ホビー